先日の板橋cityマラソンにて、フルマラソン歴2年目のレースが全て終わりました。
1年生(2017年4月〜2018年3月)は初レースが2018年3月の板橋cityマラソンであった為、ほぼ1年間練習して最後に本番って感じでしたが、2年目の2018年4月〜2019年3月シーズンは1年目よりも充実した一年を過ごせたのではと思います。
この1年間、色々なことがありましたので、自分ログも含めてマラソン2年生の1年間を振り返りたいと思います!
マラソン2年生の振り返り
2018年4月
3月の板橋でボコボコにされて、改めてサブ3.5を狙おうと再出発を誓った4月。
トータル19ラン、走行距離は206キロでした。
持久量を高めようと30キロ走も一回取り入れました。※我が家から片道15kmのところに江ノ島がありまして、長距離行うときはこの江ノ島を目指すことが多いです!
2018年5月
5月はバタバタしてて17ラン158.1キロでした。あまり記憶に残ってない月ですね。
なぜゴールデンウィークにもっと走ってないのだろう。
サブ3.5を誓って2ヶ月目に早速中だるみ…。
2018年6月
2018年7月
トータル18ランしているものの中長距離を走れず168.1キロ。
ただし、後半から気合が入り始めて、7/21-7/31の11日間で10ラン。暑くなると気合が入るよう。
2018年8月
河口湖に旅行に行ったとき、富士山の麓をランニング。めちゃ気持ちよかった!
7月後半からのペースにさらに拍車がかかり、トータル26ラン300.3キロ。実は2017年も8月に300キロ超えのトレーニングを行ってまして、毎年恒例の体力強化月間になりつつあります。
300キロ走るということは、まだまだ自分とってはかなりの苦行で、怪我をするかしないかの攻防的な感覚が強く、基本的にはスピードは出せずとにかく距離を積む走りになります。
今年の夏はどうなるでしょう。
2018年9月
夏バテ?
10ラン102.3キロ。
コンセプトは8月に距離を走ったので、9月はスピードを付けようと心拍高めのランをメインに行ってました。
この月に10キロタイムトライアルを行い、43:17(キロ4:20ペース)で走りましたが、心拍上がりすぎて気を失いそうになりました。
2018年10月
横浜マラソンの為に2000kmぶりにシューズを新調しました。おい!笑
OnのCloud Flowです。
新しいシューズを履いてみて、改めてシューズのローテは重要だと実感しました。
ハーフ走2回と30キロ走を1回行った上で横浜マラソン出走。もうちょい早くから長距離やりませんとねー。
横浜マラソン、首都高速を走るのが本当に地獄でした。
緩やかに続く登り下りの坂と、ずっと斜めっている道路に体力をがっつり奪われました。
ネガティブスピリッツというのでしょうか。前半抑えて後半に蓄える走り。
横浜ではそのネガティブスピリッツを実践したところ、最初から最後までネガティブなままで終わってしまい、やり切った感すら味あわせてもらえない悔しいレースとなりました。
もう一つ、10月の大きなイベントはタバコを辞めたこと!禁煙は今でも続いてて、もうすぐ半年達成。
11ラン、180.1キロ。
2018年11月
翌月12月あたまに湘南国際マラソンが控えてましたので、基本的には調整メインの月。16ラン184.9キロ。
10月28日に横浜マラソン、12月2日に湘南国際マラソンと間1ヶ月でのフルマラソンはもちろんはじめて。
この1ヶ月でどういうトレーニングを行って良いのか分からず、なんとなくの調整ランを繰り返す毎日。
1本だけ30キロ入れるなど騙し騙し走っていたような気がします。
2018年12月
12月2日の湘南国際マラソンに出走し3:45:20でした。あと20秒でサブ3.75だったのにって悔しさが残るレースでしたが、横浜マラソンから7分縮める事ができ、自分が成長している感覚を得たレースでもありました。
ちなみに、横浜、湘南国際の2レースを走り終わったタイミングではサブ3.5はまだまだ自分の実力ではない。次の板橋では3時間40分切りを目指そうと考え始めていました。
そりゃそうですよね。過去3レースの結果、以下の感じですから。
3:54:32 → 3:52:49 → 3:45:20
サブ3.5狙うためのチケットすら手に入れていない感があります。
さて、この湘南国際マラソンにて、左膝を痛める結果となります。確か20キロ地点あたりで妙な違和感を感じ始め、我慢して走り続けた結果、見事に怪我。
3週間ほど休んで走り始めたもののやはり痛みが復活して、結局12月いっぱいランニングはお休みすることに。
それとともに、10月より開始した禁煙の影響で食欲が増してしまい、走らないけどよく食べると最悪な状態になり体重は右肩上がりで年末年始を迎えました。
4ラン、68.0キロ
2019年1月
ようやく膝の痛みが取れて、練習を開始するものの体重はまだまだ増加傾向に。人生初の76.8キロまで記録し月平均も75.9キロとなりました。
1/13に街の10.6キロマラソンに参加するものの、真剣に走って平均タイム4:42と、かなり走力も落ちた状態でのトレーニング再開となってしまいました。
この時期、板橋cityマラソンでサブ3.5を狙えるイメージは全くなくPB取れたら御の字、もしかしたら完走出来るのか?そんな状態でした。
足の痛みは消えており、出来るだけ走りはするものの、体のキレが戻らずなんとかせねばと悩んでいる中で思い立ったのが、強制的な自分改造です。
元々、「好きなものを好きなだけ食べたいからランニングをする」というのがランニングの目的でしたので、食事制限をしてダイエットをしようと考えたことはありません。
この考えに完全にメスを入れて、速く走るために食事制限、筋トレを行う決意をします。
1月末に、体組成計、プロテイン、新しいランニングシューズを調達しガチなトレーニングを開始しました。
21ラン、210.3km
2019年2月
10月に購入したCloud Flowも800km近く走っており、横浜マラソン用に新しくシューズを3足新調。ローテーション考えたり、どれが良いか履き比べたかったので複数購入したところ、頭の中が散らかって散々悩むことになった3足。笑
2月はプロテインの導入、食事制限、上半身の筋トレなどこれまで行わなかったトレーニングに取り組み、少しずつ結果として現れてきました。
走力も少しずつ戻ってきて、2/15に皇居ラン20km(キロ4:47ペース)、2/23に30km走(キロ5:01ペース)と結果もついてきました。
この時点でもサブ3.5のイメージは持てませんでしたが、再度挑戦しようと決意します。
また、減量に関しては1月の平均体重が75.9kgでしたが、2月73.8kgと2kg減りました。
20ラン、225.8km
2019年3月
3月2日に体の状態を確かめたいと思いハーフ走タイムトライアルを行なった結果、1:36:22(キロ4:33)という自己新を出すことが出来ました。
体重も緩やかではあるけど減量傾向にあり、体組成計に乗ると72kg台が出るようになってきました。3/17の板橋Cityマラソンまでに70kg台まで落としたかったですが、1月末のダイエットスタートから1ヶ月半で約3kgの減量が出来ました。
フルマラソンでは1kg減量するごとに3分速く走れると聞いたことがありますが、これで9分縮められたということでしょうか。笑
そして本番3/17。
3時間27分で念願のサブ3.5を達成。
終わりよければ全て良しですね。
この一年間様々なことがありましたが、最終的に目標を達成することが出来て良い思い出の中で2年生を卒業することが出来そうです。
ちなみにこの記事を書いている3/25現在、14ラン、211.1km。今月はもう少し走行距離は伸びそうです。
4月からマラソン3年生。
引き続き頑張ります!