記事内には広告リンクやPRが含まれます

Runtastic とガーミン235JのGPSの誤差を100km走って比較

3 min 3,232 views
ガーミン235J

ガーミン ForeAthlete 235Jを購入して1カ月以上が経ちました。
毎日、朝から夜までお風呂に入っている時以外はずっと腕に巻いていますが、とにかく健康面でのモチベーションを高めてくれる時計ですね。

さて、ForeAthlete 235Jを購入したら試してみたかった事が1つあります。

それはiPhoneのランニングアプリ(Runtastic)とForeAthlete 235JのGPS精度の差について。

この場合、ランニングアプリというよりもiPhoneのGPSとForeAthlete 235JのGPSの誤差といった方が正しいのかな。

私がランニングウォッチであるForeAthlete 235Jを購入した理由の1つとして、「Runtasticは精度が低くて正確なデータを取れないよ」と仲間に言われたことから。

2013年からランタスティックを愛用している私にとっては非常にショックな一言でしたね。

その当時、別にフルマラソンなどのレースに出る訳ではないので、多少の誤差があっても自分が満足できれば良いと言い聞かせつつも、ログの収集家として誤差は可能な限り減らしたいという気持ちが強くなりガーミン235jの購入に至りました。

いつからログの収集家に?

ForeAthlete 235Jを購入後、ランニングする際は常にForeAthlete 235JとRuntasticの両方でログを取り続けているのですが、1月に入って昨日までの記録でちょうど100kmを走りましたのでその誤差について纏めます。

各製品のGPS誤差について

それでは各製品のGPS誤差について検証の報告をしていきます。

事前検証!そもそもガーミン235JのGPSは正しいの?

まず、そもそもの話ですが、ガーミンのGPSがどこまで正しいのかという事に関して。

ガーミンのランニングウォッチは公式なフルマラソンやレースなどでも多くのランナーが使っているものなので、ガーミンが正しいと信じるしかないのですが、それだけでは根拠として乏しいので私の中で1つ検証を行ってみました。

検証内容は皇居ランを行ってどの程度の誤差が出るか。

皇居を一周すると丁度5kmになるということは有名ですが、厳密に正確な距離を測ると4.977kmだそうです。
桜田門をくぐるルートだと、4.95kmだとか。

昨年12月末に皇居ラン(2週)をしましたので、その時のガーミンForeAthlete 235Jでの結果を報告しますと1周あたり5kmに若干満たない結果となりました。
区切りよく2周で10km走りたかったので、2周+数十メートルを走って10kmになった感じです。

こちらがその写真

距離では10.01kmとなっていますが、

走った場所を地図を拡大表示して見ると、2週とプラスちょっと走っているのが分かりますね。
緑の印がスタート地点で、赤の印がゴール地点です。

この結果になったということは、ガーミンForeAthlete 235JのGPS機能がほぼ正確であることを示しています。

誤差比較

さて、いよいよ100km走った際にガーミンForeAthlete 235Jと、iPhoneのランニングアプリである Runtastic でどの程度の誤差が出るのかを記載します。

早速ですが、以下のキャプチャデータが結果となります。

ForeAthlete 235Jでの走った結果が100.9kmであるのに対して、Runtasticの結果は103.62kmとなり、Runtasticの方が約2.7kmほど長く走っている結果となっています。

11のアクティビリティをこなしていますので、1回ごとの結果を記載しますと、

日付、距離、時間の順番で記載

ガーミンForeAthlete 235J

1/03:12.15km 1:02:35
1/03:03.28km 0:23:09
1/04:06.09km 0:31:45
1/05:09.53km 0:49:50
1/07:21.14km 1:56:37
1/08:08.10km 0:45:54
1/09:10.33km 0:55:04
1/10:05.58km 0:30:37
1/12:07.26km 0:39:36
1/13:06.12km 0:32:03
1/15:11.26km 1:00:34

iPhone Runtastic(右の数値は誤差)

1/03:12.40km 1:02:31 (+0.25km -0:00:04)
1/03:03.41km 0:23:38 (+0.13km +0:00:29)
1/04:06.18km 0:31:53 (+0.09km +0:00:08)
1/05:09.78km 0:49:50 (+0.25km +0:00:00)
1/07:22.11km 1:57:01 (+0.97km +0:00:24)
1/08:08.32km 0:45:54 (+0.22km +0:00:00)
1/09:10.55km 0:55:06 (+0.22km +0:00:02)
1/10:05.68km 0:30:42 (+0.10km +0:00:05)
1/12:07.35km 0:39:33 (+0.09km -0:00:03)
1/13:06.20km 0:32:01 (+0.08km -0:00:02)
1/15:11.64km 1:00:30 (+0.38km -0:00:04)

上記のような結果となりました。

タイムに関しては、ストップを押すタイミングなどで若干のズレが生じてしまっていますが距離に関しては、必ずiPhoneのRuntasticの方が長い距離を走っている結果となりました。

100km走って2.7kmの誤差ですから、趣味で走るレベルであれば問題ありませんが、レースに出る方にとっては少し大きめの誤差かもしれません。

フルマラソンでRuntasticだとサブ4ペースで走れていたのに、ガーミンだとサブ4ペースで走れていないみたいな問題も生じますからね。

実際に、フルマラソンに出場した方がスマホのランニングアプリで計測して、まだまだゴールは先なのにアプリは42.195km完走になってしまっている事例などもあるようですよ。笑

※サブ4というのはフルマラソンで4時間以内で走ること。1kmあたり5分40秒平均で走れると4時間でフルマラソンを完走することが出来、サブ4の称号を名乗ることが出来ます。現在の私がサブ4を狙っています^^

まとめ

上記検証結果より、趣味で走っているだけだからそこまで正確な精度はいらないよという方は、iPhoneのランニングアプリでOK。

ちゃんとしたデータを取って、自身の記録に挑戦していきたい方はランニングウォッチを購入することを是非お勧めします。

lifelog

フルマラソン3時間9分。サブ3を狙って毎月250〜300km走っている市民ランナーです。

カテゴリー:
関連記事