フルマラソンの補給 【MAURTEN GEL100(モルテンジェル100)】トップアスリートが愛用するエナジージェルが美味しすぎて感動! 世界だけでなく日本も含めトップクラスの一流マラソン選手がこぞって愛用するスポーツドリンクの「モルテン」から発売されている「MAULTEN GEL 100」です。 モルテンというと、サッカーボールやバレーボールなどを作っているモルテン(... 2019.10.31 フルマラソンの補給
フルマラソンの補給 【Vespa Pro と Vespa Hyper】脂肪を優先的に燃焼。効果がしっかり体感できるサプリメント! 今回紹介するのは、前回フルマラソンで効果を実感して今後ずっと使い続けたいと感じているサプリ。Vespa Pro(ベスパプロ)とVespa Hyper(ベスパハイパー)です。 フルマラソンの走行中に摂取するサプリメント(ジェル)は、大き... 2019.10.29 フルマラソンの補給
フルマラソン 横浜マラソンのレースコースを含む30km走。横浜マラソン攻略ポイントを考えてみる。 11月10日の横浜マラソンまで残り2週間となりましたので、レース前の最終30km走を行なってきました。 今回は横浜マラソンを想定して、横浜マラソンのスタート地点であるみなとみらい大橋からスタートして臨港パーク、みなとみらい観覧車、馬車... 2019.10.27 フルマラソン
フルマラソンの補給 【マグオン(Mag-on)エナジージェル】美味しく飲みやすくマグネシウムが入っているのもありがたい! 走るのに必要なエネルギーを補給するためのエナジージェル。 フルマラソンなど長距離レースになると、体内に蓄えているカロリーだけでは持たないため、自身で用意した補給食によってエネルギーを賄う必要があります。 私が走ったはじめてのフルマラ... 2019.10.24 フルマラソンの補給
ランニングタイツ 【C3fit インパクトエアーロングタイツ】薄くて軽いのにしっかり足をサポートしてくれるランニングタイツ 2009年に日本で生まれたハイパフォーマンスウェアブランド、C3fit(シースリーフィット)。 「Compression(独自の着圧設計)」、「Conditioning(コンディショニング)」、「Comfort(快適な着用感)」という... 2019.10.22 ランニングタイツ
ランニング日記 横浜マラソンまで残り1ヶ月。目標レースペースで30km距離走行ってきました。 本日は30km走に行ってきました。 前回30km走を行ったのが9/1でしたので約45日ぶり。 9/1の30km走は8月にスピードトレーニングをメインに行ってきたことから、距離に体を慣らすことを目的に緩ジョグペース(6:35/km)で... 2019.10.13 ランニング日記
ランニング日記 2020板橋Cityマラソンにエントリー。このレースでサブ3を狙う予定です! 2020年3月15日(日)に開催される2020板橋Cityマラソンにエントリーしました。 これで今シーズンのフルマラソンは、11月10日の横浜マラソン、12月1日の湘南国際マラソン、そして翌年3月15日の板橋Cityマラソンの3レース... 2019.10.10 ランニング日記
ランニングタイツ 【CW-X ジェネレーターモデル レビュー】効果が感激レベルで体感できるランニングタイツ ランニングを行う上でつねに心配なのが、膝やハムストリング、ふくらはぎなどを痛めてしまう怪我のリスク。怪我をしてしまうと、短くて数日・長ければ数ヶ月単位で走れなくなってしまいます。せっかく積み上げてきたものがその怪我で台無しになってしまいます... 2019.10.08 ランニングタイツ
ランニング日記 9月ランニング報告 322.6km・ポイント練習14回 10月に入りましたので9月分のランニング報告です。 まず9月の走行距離は322.6kmでした。 この300kmオーバーで5ヶ月連続の300km超えになります。 最近は300kmという距離にはこだわっていまして、自分の中でサブ3... 2019.10.04 ランニング日記